スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
テールレンズ その3 は完成なのだ!
テール…やっと完成しました。

にほんブログ村

にほんブログ村
前回は、レンズ削り出して基盤製作までUPしたと思うのですが
改良を加え基盤が出来ました。

改良とは、ウインカーの+・-が独立していたのを
テールの-と一緒にしただけです
この基盤をレンズに組み込み、裏蓋をします

この時点で表から見ると

こんな感じです
表側にもスモークのアクリル板を張ります

これで形は出来たのですが
あとは防水のためのコーキングをして完成


ボケてますけど…
さてと、それでは実際に点灯をしてみましょう
[広告] VPS
両端のLEDが暗く見えるのは
このLEDの照射角が20度しかないので
視認性を高めようと思い、左右に振ってあるからです
まぁ、どでしょう?自分としてはかなり満足です
バイクに取付けはもうちょっと先になりそうなので
次回はちょっと思いつきのプチっとカスタムで
それもLEDで…
テールレンズ おわり

にほんブログ村
改良を加え基盤が出来ました。

改良とは、ウインカーの+・-が独立していたのを
テールの-と一緒にしただけです
この基盤をレンズに組み込み、裏蓋をします

この時点で表から見ると

こんな感じです
表側にもスモークのアクリル板を張ります

これで形は出来たのですが
あとは防水のためのコーキングをして完成



ボケてますけど…
さてと、それでは実際に点灯をしてみましょう
[広告] VPS
両端のLEDが暗く見えるのは
このLEDの照射角が20度しかないので
視認性を高めようと思い、左右に振ってあるからです
まぁ、どでしょう?自分としてはかなり満足です

バイクに取付けはもうちょっと先になりそうなので
次回はちょっと思いつきのプチっとカスタムで
それもLEDで…
テールレンズ おわり


にほんブログ村
コメント
No title
ひろさんへ
おはようございます♪
恥ずかしいところだらけなので、スモークで隠しました。(^^ゞ
恥ずかしいところだらけなので、スモークで隠しました。(^^ゞ
さすがです!
完成した動画、見ましたけど
かなりの完成度の高さですね。
機能的にも満足できますね。
プロとアマの違いは、最後の仕上げで
「アラ」をいかに隠すかですよね。
スモークの活用はいろんなトコで使えますね。
かなりの完成度の高さですね。
機能的にも満足できますね。
プロとアマの違いは、最後の仕上げで
「アラ」をいかに隠すかですよね。
スモークの活用はいろんなトコで使えますね。
Re: さすがです!
こんばんは♪
つい没頭して、気がつけば2時3時という日がありました
何だかんだと失敗と改良を繰り返しましたが、楽しかったです。
つい没頭して、気がつけば2時3時という日がありました
何だかんだと失敗と改良を繰り返しましたが、楽しかったです。
No title
像が踏んでも壊れないテールレンズ完成おめでとうございまーす!
(笑)
にしても・・・動画も見させてもらいましたが
スゴイっす!!NORIさん器用ですね~。
取り付けた画像を楽しみにしてますよー(^^)

にしても・・・動画も見させてもらいましたが
スゴイっす!!NORIさん器用ですね~。
取り付けた画像を楽しみにしてますよー(^^)
すぽ★も(♂)さんへ
象が踏んだら壊れまぁ~す
今度借り付けしてみまぁ~す

今度借り付けしてみまぁ~す

コメントの投稿
なんでも出来るんですね、
自分でやってみて、いつもどこか恥ずかしいところが、
出来上がるんで…
また、自分でやるとろくなことありません(^^ゞ